お知らせ
WordPressポートフォリオ制作2025

https://probablycosmos.com/(当サイト)
概要
既存サイトのデザインリニューアル、機能追加
※現在も手を加えているため、時々デザインが変わります。
作業内容
- HTML、CSS、Javascript、PHPを用いたWordPressサイトコーディング
- ブランクテーマの子テーマを作成し、オリジナルデザインのカスタマイズ
- WordPressプラグインの導入
- デザイン(本来はデザインツールを使って考えますが、自分用のためコーディングしながら考えました)
使用ツール
- Visual Studio Code
- Filezilla
- スターサーバー
ポイント
- グローバルナビのリンクを日本語で端的に表した
英語にしたほうが見た目はかっこよくなると思いましたが、営業用のサイトであることを踏まえ、訪問された方が迷わず目的地に辿りつけることを優先すべきと考えました。また、情報量を必要最低限に絞ることで、見る方にストレスを与えにくくすることを意識しました。 - 自己紹介を長々と記載することをやめた
ポートフォリオサイトを見る方にとって最重要なのは、趣味や意気込みなどよりも「何ができるか」だと考えたためです。 - 料金表を掲載
料金表を掲載していないがためにご依頼のチャンスを逃すことがあると知ったためです。お問合せ後、「相談してみると料金が跳ね上がってガッカリ…」といったことを減らすためにも、ある程度公開してみようと考えました。 - セキュリティプラグインの導入
Wordfenceプラグインを導入し、不審な動きがないかこまめに確認するようにしています。 - 制作例セクションでは制作関連のアイキャッチを自動表示
テンプレートファイルにPHPを記述しています。